読書の秋
どうも。ブログに書くネタがなくて探していたら、
かなりの時間が経ってしまいました。ごめんなさい。
今は秋刀魚のおいしい秋なので、
秋といえば、食欲の秋読書の秋なので、本を読んでました。
今日は読んだ本のなかで面白かったものを紹介します。
・・・・・・・・・・・・はい、最初からマンガです。
最近僕のクラスで「スラムダンク」がひそかなブームで、それにのっかって、友人から借りて読み始めました。
読むのは初めてなんですが、めちゃオモシロイ!!
久しぶりに腹を抱えて笑いました。
ちなみに僕は仙道が好きです。
これはちゃんとした小説です。
ひとつはリアル鬼ごっこで有名な山田悠介氏の「スピン」です。
引きこもりの少年たちがバスジャックを起こす話なのですが、
ありえなさすぎ!!
・・・・・・・でも、この大胆な世界観がとてもおもしろいです。
ありえなさすぎ!!とは言いましたが、現在の社会問題も重要なところで絡んでくるので、リアルな世界もあるので・・・・
あぁ!!もうごっちゃんになっちゃった。
とにかくオモシロイです。(因みに僕は0時から読み始め2時30分ごろに読み終えました。)
そしてもう一冊は上甲宣之氏の「ジュリエットXプレス」です。
これは読み応えありの本です。
いいところで話を区切るところがにくい!!
そのおかげでものすごい速さで読むことが出来たのですが、
気づいたら先生が前にいて、没収されかけました。(スラムダンクも)
実はこの本には二つの共通点があって
1つはさまざまな視点から物語が進行していることと、
もう1つはそれぞれの話が最後にはつながっていくことです。(当たり前か)
他にも色々とオモシロイ本に出会ったのですが、それはまた今度に。
もう眠いんで寝ます。
今日のお休みBGM
マキシマムザホルモン「上原~FUTOSHI~」